- 2018年4月27日
45歳から55歳のための実家の片づけ教室
実家の片づけが気になってる方っていらしゃいますか? 誰だって、親には感謝もしているし、高齢になってくると心配もしているのではないでしょうか。 でも、親の家の片づけが心配な時期は、子世代は働き盛りで時間がないですよね。 自分のペースで進めてしまうと、大変なことになってしまいがちです。 私自身も、昨年は実家のマンションの片づけサポートと、義母の遺品整理をしました。 どちらが大変なのかと言いますと、正直どちらも大変です。(←え?笑) でも、親と片づける時間を持てたことは、とても幸せなことだったというのが、一番の感想です。 同じ時期に義母の遺品整理をしましたが、こちらは、義母に聞くことができないさみしさが先に立つ さみしい片づけ作業でした。(30年も娘として可愛がってもらったのに、義母のお気に入りの服すらはっきり知らないと気づきました・・。) 対して実家の片づけは、やり方や取り掛かり方、話の持って行き方で、親子の間に大きな溝ができたりしそうと感じました。ややもすれば、価値観の違うことによる親子喧嘩が勃発しそうでした(笑) 両親のプライドも傷つけないで、こ
閲覧数:121回


- 2018年4月24日
チャリティイベント
昨日の雨の降り方とそのあとの気温の下がり具合に、身体がついていけない感じです。 でも今週は、忙しい!そんなことは言っていらません! もう、今年は風邪をひかないぞ!!^^ さて、きょうのタイトルは、「チャリティイベント」 普段の暮らしでこれまで、ボランティアやチャリティに熱心に取り組んだことは なかったように思います。 昨年の誕生日まで28歳から続けてきた腎臓バンクのドナー登録も、年齢で卒業しました。 そんな私が、ここ6年、毎年参加しているのが、私の所属団体が主催している 「オーガナイズの日」チャリティイベントです。 各チャプターごとに、テーマを決め各々の自主性で企画・運営していくイベントです。 これまでは、九州では福岡会場のみの開催でしたが、ことしから沖縄会場でも開催します! 福岡会場の詳しいことはこちら・・・☆ そして、今週は月曜日に福岡会場のリハーサルが行われました(^^)/ 福岡のリハーサル前の打合せ風景です。 初登壇の緊張あり、久しぶりの再会に笑いあり、イベントへの真剣な思いやわくわく感ありの中、 着々と準備がすすんでいます! 沖縄会場の
閲覧数:95回


- 2018年4月19日
ライフオーガナイザー入門講座開催in沖縄
【4月26日・ライフオーガナイザー入門講座開催】のお知らせです ライフオーガナイザー入門講座は、今月、初の沖縄開催です! 沖縄は、2度目です。 昨年の今頃、初めて行ってから、沖縄の居心地のよさにグッときました。 暑いの苦手~って思ってましたが、4月のこの時期は気候もよさそうです(^^♪ さてこの講座こんな方へおすすめです♪
◇片づけたいけれど、どこから取り掛かったらいいのかわからない方 ◇収納本をたくさん読んで試したけれど、すぐに散らかる方 ◇家族が片づけてくれないと悩んでいらっしゃる方 ◇ライフオーガナイズって何?と思ってらっしゃる方 過去の受講者の方のご感想から抜粋です(^^♪
◇いる・いらないで分けるのではないことを知り、はっとしました。気持ちが楽になりました。 ◇家族が自分と同じ片づけ方とは限らないとわかった。 ◇楽しくて片づけしたくなる内容でした。 ◇片づけだけでなくライフプランや仕事にも活かせそうです。 ◇日常の思い込みをはずす。目からウロコでした。あたりまえだと思っている事を考え直そうと 思います。 【日時】4月26日(木) 13:
閲覧数:75回