
- 2021年7月19日
居心地のいい場所
長崎市のライフオーガナイザー馬場あゆみです。 大雨が降ったり、猛暑だったりと天候が大荒れですが、体調は崩してませんか。 私は、腰痛と咽頭炎からやっと回復してきたところです。
台風もやってくるようです。備えていきましょう。 さてきょうは、『居心地のいい場所』について書いてみます。 こどもたちも大人になり、自分のやりたいことをやれるようになりました。 自分の時間が増えて、これまでになく自分に向き合うようになりました。 性格とか、行動パターンとか、見ないふりしていた自分と正面から向き合う。 もっと、人生の初めの頃にやっておけばよかったんでしょうが・・・。 わかっているけど、苦手なことは、中学生の頃から変わらないんですね。 苦手なことは数々あるけれど、中でも困ってるトップ3! 3位 一人だと先に進めない(ぐるぐる考えすぎる) 2位 やるなら『ちゃんとできない』とダメ 1位 考えすぎて、先送りする そろそろ、60年近く付き合ってるけれど、自分で「めんどくさい!」って思います。 自分の時間ができて、こんな自分との付き合い方を模索中です。(今ごろかいっ!)
閲覧数:86回
- 2021年7月8日
講座の感想をいただきました。
先日、クローゼットのオーガナイズセミナーに参加してくださった方から感想をいただきました。
掲載のご了承をいただいたので、紹介させて頂きます。
********************* ☆クローゼット講座☆
・なにを着ていけば良いのかわからない ・いつか着るかも?でまた戻す ・いざ、着ていこうと思った服が見つからない こんな悩みから、片づけのプロに聞くしかない!とこの講座を受けました。 受講前に 「最新の自分が着たいと思えるファッション雑誌を持ってきてください」 と、言われ 「ファッション雑誌なんて 買ったことない! 今は着たい服よりも 太って、着れる服しか着れないのに…」 と、思いつつ本屋で雑誌を一冊購入して いよいよ講座へ。 講座を聴きながら そっか!と、いろんなことに 気付くと楽しくてたまらない。 そして、雑誌。 なぜ、最新の雑誌??の理由もわかりました。 このような服が欲しかったのか! と気づきました。 この講座で、買いたい服も決まりました。 もう無駄買いしません。 とても勉強になりました。
**************
閲覧数:25回