
- 2017年2月20日
洗濯機、こわれました
長崎で片づけサポートと「探さない暮らし」をテーマに片づけ教室を開催している マスターライフオーガナイザー・リユースマスターインストラクターの馬場あゆみです。 タイトルにも書きましたが、そうです! 洗濯機が壊れたんです!! 先週水曜の2回目の洗濯から、脱水に物足りなさを感じていましたが、 木曜の朝には忘れて普通に洗濯しちゃいました。 そして!すべての洗濯物を手絞りする羽目に・・・・・。 もう冷たくて、冷たくて(泣)洗濯機のありがたみを痛切に感じました。 こどもの頃に使ってた、洗濯物を一枚ずつローラーに挟んで絞るのでいいから欲しかった。 かじかんだてをさすりつつ、安心会員になっている電気屋さんへ連絡すると、 保障期間を過ぎているとのこと・・・。 「え~え~そんなもんですよね、世の中って・・・。」と心の中で思いつつ、 「構いませんので至急修理というか、現状を見に来てください!」とお願いしました。 翌日の金曜日、見てもらった所、洗濯から脱水に移るクラッチが故障しているので、 部品を取り替えればOKとのことでしたが、これまでにかかっている出張量3000円ほ
閲覧数:57回