top of page
法人・個人事業主向けサービス
職場での「片づけ」は、どうされてますか?
そこで働く人たちの、個人のデスク回りや、事務スペース、倉庫や店舗の片づけは上手くいっていますか?
個人事業主の方は、ご自宅に仕事スペースがある方も多いのではないでしょうか?その使い勝手はどうですか?
職場の「片づけ」は、ものの配置や動線を考え、個人のデスク周りから、事務スペース、倉庫や店舗までの、片づけの仕組みを作ります。
この「職場の片づけ」に寄って、毎日の仕事が効率よく、気持ちよく働けるかに大きく影響してきます。
引いては、業績にも関わってくるのです。

貴方の職場でこんなことないですか?
誰かが休むと、その人の担当案件書類がまったくわからない。
必要な書類がすぐ見つからない。
在庫が、取り出しにくくなっている。
在庫のある場所が決まっていない。
いつも何かを探している人がいる。

「職場の片づけ」を進めるとこんなことが起こります!
必要な書類がすぐ取り出せる。
職場の誰もが、何がどこにあるのかをわかっている。
誰が何を管理しているのかが明確になっている。
余剰な商品を抱え込んでいない。


では、
法人・事業主・個人事業主様に【職場片づけコンサルタント】を致します
職場の片づけへの意識を変える「片づけ講座」と実際の片づけサポートです。
・社長様のヒアリングをさせていただき社長室の片づけサポートから始めます。
・社員の方向けに「片づけ講座」をさせていただきます。
・片づけ講座を受講後、個人の机回りを片づけサポートします。
・社員に寄る片づけチームを作り、社内の片づけサポート計画を立てます。
・片づけサポート計画に基づき、実際の片づけサポートを実施します。
bottom of page