- 2017年7月20日
片づけを始める年齢
どこから片づけ始めたらいいのかわからない人のための片づけ講座やってます。 長崎市在住のマスターライフオーガナイザー(R)馬場あゆみです。 終業式のきょうも夏の青空が広がらない長崎です。 雨が降るとわかっていても、今週窓ガラスを拭きました。これ結構精神衛生上いいです。 カーテンを開け閉めするたびに気になっていたんです。 「汚れてるなぁ、でもまた雨降ったら汚れるし・・・。でも汚れてる」気分が凹むの繰り返し。 時間にして、20分強でした。(1階の6枚だけです) 2階は16枚あるので、日を分けてしてやります。 毎回凹むより、やらずに気になってるより、やっちゃった方が早いし、気持ちいいです♪ さてタイトルの「片づけを始める年齢」ですが、きのうの新聞に今週日曜開催の 「ライフオーナイザー入門講座」と「リユースマスター2級認定講座」が掲載されたので お問合せいただきました。 「お若い方が受ける講座ですか?そろそろ持ち物を見直して片づけてみたいのですが」とこと。 この質問、以外に多くいただきます! その場合、いつもこうお伝えしています。 「年齢は関係ありません。
閲覧数:37回