top of page

ブログ

梅雨と夏前支度④~⑦


昨日は、オーガナイズについて熱く語ってましたので、

梅雨と夏前支度の報告ができてませんでした(汗)

今日は、④~⑦をお届けします。

4日目の場所は、「ベランダ」④

前日の5月27日の日曜とは打って変わって、曇りと雨のお天気でした。でもベランダ掃除&点検にはもってこい!でした。

まずは、ジョーロに水を入れて、柄付きブラシとゴミ袋を持ってベランダへ!ベランダ全体の汚れはそれほどなく、ジョーロで水をかけつつ、ブラシでごしごししてすっきりです。

続いて、両サイドの排水溝周辺のごみを取りまして、水も順調に流れることを確認して、はい、終了!所要時間15分弱(^^)/

梅雨に雨が降ることも、夏や秋に台風が来ることも多い「長崎」

こんなことも、やっておくと安心です。

5日目は、「側溝」⑤

家の西側に、側溝があり、その片側は隣家の壁、もう片側は側溝に沿って細長く土があります。そこにこの時期、雑草が生えるんです(>_<)この雑草を抜きつつ、側溝に流れた土を取るのがミッション。

いやはや、この家建てた時に、なぜ、このほんのちょっとの空間もコンクリートで埋めてしまわなかったのか、後悔してます。

この草の下に側溝が隠れています・・・・。

雑草を抜いたところ、現れました!側溝(どこから飛んできたのかゴミまである)

ゴミ袋にちょうど3袋分でした。

はい、完成!かなりなざっくり加減でびっくりな方もいるかもですが、私的にはOKです(^^)/

さて6日目は、「毛布洗いとカーペット洗い」⑥

こちらは、ネットに入れて洗濯機に入れれば、洗ってくれます。