【旅行】旅行の準備どうしてる?
ライフオーガナイザーのばばりんこと、ばばあゆみです。
片づけのことや、日々の暮らしのことを語っています。
最近、興味があるのは、60代を楽しく過ごすための片づけです。
世の中的には、観光庁が発表した、12月下旬まで続く、全国旅行支援(全国旅行割)で
ざわざわしてますが、みなさんはどうですか?計画立ててますか?
私個人としては、コロナ禍で、そんな機会が減っていたので、
『旅行いいなぁ~行きたいなぁ~』と単純に思います。
実際の所は、先月は北九州まで出張でしたし
今月は、今週末福岡まで娘と遊びに行きます。前回は日帰りだったのですが、今回は1泊します。
初日は、インテリアの店舗巡りで、二日目はメインのライブです。
チケット、もしかして1枚なら当たるかも♪と申し込んだら、奇跡が起こりました。
1人でライブって、初めてかもしれない。どんな顔とテンションで参加したらいいのやら。
そっと行って、そっと帰ってきま~す。
そして、12月にも広島に行きます。
リアル開催は、3年振り!の仕事のイベントに参加するためで、数人で旅行計画が動き出しています。
めっちゃ楽しみです。
広島は今年2回目。
前回はメインのライブのあと
宮島や市内観光をしたので今回は
呉や尾道へ足を伸ばしたいと思います。
12月寒いかな~🍂
あ!メインは勉強ですよ!
みっちり勉強して、今後の仕事へ活かします。
さてさて、きょうのテーマは、旅行の準備のお話です。
まずは、旅行のスケジュールを決めます。
そのため、その周辺の情報を集めます。
行きたい所・会いたい人・食べたいもの・おみやげ情報も集めます。
そして、地図を用意してざっくりとした位置関係を理解して
ハッキリしたスケジュールを決めます。
それに合わせて、行き帰りの交通手段・宿・持って行くものリストなども決めていきます。
この、持って行くものリストは、目的によって変わりますが
まとめて引き出しに収納しているので、あれどこだっけ?がなくなりました。
ライブ参加用のリストもあります。
今回はジャニーズ対応です!(^^)!
・なにはなくても、双眼鏡 ←必須です。舞台の時も持参します。
・ペンライト
・ジャンボうちわ ←今回用意したけど、手は2本だし活躍するかは座席次第かな。
・厚底のスニーカー ←今回新調しました。軽量大事です。
・スマホ ←必須です。無いと入場できません。
・モバイルバッテリー ←同じく充電切れたら入場できません。
・飲み物
今回は高速バスなので、携帯枕と温感アイマスクも持参します。
あと、入浴剤も♬
最後に荷造りして、準備完了です。
みなさんは、どんな手順で、準備しますか?
そういえば、私って旅行の段取り決めるのって好きだなぁ~と思ったんですが
いつくらいからかなと考えたら、小学校の時からでした。
必修クラブの、旅行部(名称あやふやです)に入っていたことを思い出しました。
活動内容は、夢の旅行計画を、JRの時刻表を使って立てていくってものでした。
ダイヤの改正があることや、春ダイヤみたいな季節限定のダイヤのこともこの時知りました。
懐かしい・・・。
旅は、家に帰るまでが旅ってことで
旅行される方は、安全な旅を🙋♀️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<今後の開催講座の日程>
ライフオーガナイザー2級認定講座
日時:2022年11月27日 10:30~17:30 (昼休憩を含みます)
場所:長崎市立図書館 研修室4
参加費:22000円 (別途サブテキストの購入が必要です)
詳しいことは、こちらをご覧ください。
Comments